占星術入門– category –
-
インコンジャンクトとは?150度アスペクトの意味と活かし方
アスペクトの中でも、とくに不思議な存在──インコンジャンクト 占星術には、天体同士の関係性を表す「アスペクト」がいくつかあります。その中でもひときわ不思議で、そ... -
占星術のアスペクトがわかる!基本の5種類と意味をやさしく解説
ホロスコープを読んでいると、「アスペクト」という言葉をよく見かけるかもしれません。このサイトでも、これまでたくさんのアスペクトに関する記事を紹介してきました... -
【初心者向け】月星座の調べ方と出生時間がわからないときの対処法
はじめに:月星座ってなに? 「あなたの星座は?」と聞かれたとき、多くの人が思い浮かべるのは「太陽星座」です。でも、実はもうひとつ、自分の内面や感情を映し出す大... -
12星座のガイド:星座のイメージと3つの分類法
前回までの記事では、ホロスコープの読み方について、太陽星座、月星座、そしてアセンダントという3つの要素に分けて解説しました。 今回は、ホロスコープをより深く理... -
ホロスコープの読み方ステップ③【アセンダント編】
前回に続いて、ホロスコープの読み方をご紹介します。 今回は、ホロスコープの中で「アセンダント」がどの星座に位置するかを調べてみましょう。 このサイトでは、ホロ... -
ホロスコープの読み方ステップ②【月星座編】
前回に続いて、ホロスコープの読み方をご紹介します。 今回は、ホロスコープの中で「月」がどの星座に位置するかを調べてみましょう。 前回の記事では、ホロスコープの... -
占星術の世界へ!ホロスコープの読み方ステップ①
占星術は、わたしたちの人生や性格を星々の配置から読み解こうとする学問です。 占星術では、「ホロスコープ」と呼ばれる星の配置を示した図を用います。 初めてホロス... -
宇宙の声!占星術の学びの意味【入門編】
いつも、「星とピオニー」を読んでいただき、ありがとうございます。 初めてお読みいただく方も、ようこそお越しいただきました。 これまで星座や天体、アスペクトにつ...
1