魚座の太陽
12星座の最後に登場する魚座は、精神的に進化した星座だといわれています。
太陽が魚座にある人は、相手の気持ちに寄り添う、「共感力」に恵まれます。
また、鋭い直感力によって、人の心理が手に取るように分かるでしょう。
それでは、早速魚座生まれの人の性格や特徴をみていきましょう。
魚座生まれの人の性格
魚座のシンボルは、紐でつながれた二匹の魚が逆方向へ泳いでいる姿として表現されています。
一匹目の魚は、夢の世界へ泳いでいき、二匹目の魚は現実世界に泳いでいきます。
これは、夢の世界と現実の世界に引き裂かれる、魚座生まれの人を感じさせるシンボルです。
魚座生まれの人は、想像力があり、感性が豊かな人に多くみられます。
まるで別の世界の住んでいるような空気を漂わせる、独特な雰囲気のある人です。
インスピレーションを受け取る力が強いので、理想のビジョンを次々と描くことが出来るでしょう。
しかし、気をつけていないと空想の世界に夢中になってしまうこともあります。
魚座のシンボルとして描かれている一匹目の魚は、魚座生まれの人をさらなる空想の世界へ連れて行きます。
それでも完全に自分を見失わないように、この世界につなぎとめようとするのが、二匹目の魚の役割です。
二匹目の魚は、現実から逃避しないよう、この世界で何をすべきなのかを思い出させます。
二匹の魚があることで、魚座生まれの人は別の世界と現実の世界を行ったり来たりできるのです。
それは、他の星座では真似できない特別なギフトです。
ですから、魚座生まれの人は現実の世界に(他の星座の人が見ることのできない)新たな世界を持ち込むことが役割となります。
二匹の魚は、それぞれ別の場所で生きるように見えても、海のようにひとつの場所で共存することができます。
夢を現実と結びつけることで、魚座の人はビジョンを成功に導く能力を発揮するでしょう。
一日の中で一人になる時間を取り、空想する時間を作ると良さそうです。
創造的なエネルギーを引き出すことで、個人を越えた大きな目標を見つけられる星座です。
魚座の魅力
魚座生まれの人は、思いやりと共感力にあふれています。
誰かが悲しんでいると、その感情をあたかも自分のもののように感じることがあるでしょう。
心の痛みに共感できるので、傷ついた人を癒やすのが自分の役割だと感じている人も多いようです。
時には自分が犠牲になってでも困っている人を助けようとするかもしれません。
そして、魚座生まれの人はいつも時間をかけて相手の話を聞こうとします。
実際には直感力に優れているので、相手が何を言おうとしているのか先に分かってしまうのですが、それでも口を挟むことはなく相手のために時間を取ります。
相手がどんなタイプであろうと共感を示し、その人のポジティブな面を引き出そうとするでしょう。
もしその人が困っていたら、親身になってアドバイスをして、場合によっては無理をしてでも助けようとします。
そんな優しい魚座生まれの人ですから、時には周りの人を優先するのをやめて、自分を一番に考えなくてはいけません。
いったん立ち止まって、自分を大切にする方法を考えてみましょう。
普段から周りの人の感情や、自分自身の感情を強烈に感じるため、訳もなく涙が出ることや、人知れず泣いている時間があるかもしれません。
そのような時は、なるべく内面とつながる時間を持つと良いでしょう。
空想するのも良いですし、自然とふれあうのも良さそうです。
芸術肌の魚座生まれの人は、なによりも芸術と触れることで癒やしを得ます。
映画や音楽、読書など、現実から少し離れた、非日常な時間にリラックスできそうです。
魚座の人は憂鬱な気分の時や、少し寂しい時間からインスピレーションを受けるので、そういった時間が時々必要になります。
インスピレーションを受け取った後は、何かを創ったり、または誰かと話したりして、たくさんの感情を流していきましょう。
魚座・向いている仕事
魚座生まれの人は、共通して芸術的な才能がみられます。
その豊かな創造性を仕事として発揮する人も多いでしょう。
ミュージシャンや小説家、デザイナー、フォトグラファーなど、これと決めた分野で頭角をあらわします。
魚座生まれの人は激しい感情を流す先を常に探しているので、芸術を仕事とすることで心のバランスも取れそうです。
芸術関係の仕事に就かないとしても、魚座の人はどんな仕事もクリエイティブにこなします。
アイディアにあふれているので、奇抜な発想をしては周囲の人を驚かせるかもしれません。
また、思いやりのある性格なので、仕事を通して人を助けたいと思う人も多いでしょう。
医療や介護、福祉などの仕事で素晴らしい能力を発揮できそうです。
相手の気持ちを汲むことができるので、ひとりひとりのニーズに応じた支援ができるでしょう。
または、心理学者やセラピストのように、人の心を癒やす仕事にも興味があるかもしれません。
どのような場面でも、知恵と直感力を使って解決策を見いだします。
人を助けようとする意思と、天性の創造力を組み合わせることで、たくさんの人を救う人となるでしょう。
太陽星座と月星座について
太陽星座は、私たちが人生でどんな可能性をもっているかを教えてくれます。
社会で発揮できる能力や、表現方法など、「こうなりたい」という自分の姿をあらわします。
自分の内面や、本来の性格を知りたいときはご自身の月星座を見るといいと思います。
(新月の近くで生まれた方以外は、太陽星座とは別の星座になります)
詳しい性格については、月星座のカテゴリーをご覧ください。
月星座が魚座の方は↓のリンクを参考にしてみてください。
魚座の月月が魚座にある人は、思いやりのある繊細な感覚の持ち主です。言葉に出さなくても、相手の考えていることがなんとなく分かるでしょう。悩みのある人の心に寄り添い、支えとなれる癒やしの力を持っています。 […]